「平家」と「平屋」

公開日:

更新日:2020/04/02

カテゴリー: なんでも知識(不動産) | 不動産の話

こんにちは♪♪

T・K企画の長濱ですm(__)m

先日の與那嶺のブログでお知らせしましたが、

今週からブログの投稿数をひとまず減らします。

投稿数を減らすことで内容の質に反映できたらと思っておりますので、

今後ともどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m

T・K企画のHPはこちらから

仲介手数料無料物件はこちらから

さて、突然ですが皆さん。

1階建の建物のことを何というかご存知ですか?

答えはそう。

「ひらや」ですね。

少しでも不動産に興味のある方には簡単な質問だったかと思われますが、

皆さん、「ひらや」を漢字で書くとき、

「平家」「平屋」のどちらをお使いでしょうか?

と、こんな質問をすると、

「意味が違うの?」と思われる方もいらっしゃると思いますが、

どちらを使っても意味は同じ。

1階建の建物を表します。

ただ、どうして2つの表記があるのでしょうか?

ちなみに、Wikipediaでは「平屋」でページが設けられています。

多分、一般の方には「平屋」のほうが馴染みがあるかもしれませんね。

それでは、「平家」はどこで使われているのでしょうか?

皆さん、わかりますか?

それは、不動産登記規則や建築基準法などに出てくる条文の文言です。

これらは全て「平家」で表記されており、

もちろん、不動産登記簿などの公的な文書も「平家」で表記されています。

そのため、我々不動産業者は「平家」のほうをよく目にします。

僕はこの業界に入りたての頃に、

会社の先輩から「契約書や資料を作る際は登記簿などに合わせて正確に」と教わったので、

それからずっと「平家」を使用しています。

ただ、他の不動産業者の資料だったりHPの物件ページには、

「平屋」で表記されていることも多いので、たまに違和感を覚えます。

別にどっちが当たっているとかいう話ではないのですが、

不動産業者の方はなるべく「平家」を使ったほうがいいんじゃないかなと思ってます。

あくまでも個人的にですが・・・(^▽^;)

最後に偉そうな感じになってすいませんでしたm(__)m

それでは、また次回のブログで。

https://www.okinawa-umidaisuki.com/fudousanbaikyaku