「おきなわワールド♪♪」

公開日:

更新日:2019/05/17

カテゴリー: スタッフの日常 | 安慶名(康) | 観光スポット

みなさん、こんにちはヽ(^o^)

T・K企画のこうきです!!

先日おきなわワールド行ってきました~(≧∇≦)

おきなわワールドの施設内にある玉泉洞と言う

洞窟の中にはいってきましたー♪( ´▽`)

初めて洞窟の中に入ったので、

暗いところなのかなぁー?っと

ドキドキしながら中に入ったのですが

所々ライトアップされてて

真っ暗では無かったので安心しました(ーー;)

カラフルにライトアップされてて

めっちゃくちゃ綺麗でした♪♪

 

洞窟の中はひんやりとしていて

夏なのに涼しくて快適でした!!

上から水がちょちょん垂れてきたので

今でも鍾乳石できてるのかな?と思い

玉泉洞のことを調べてみました!

玉泉洞は、30万年という気の遠くなるような

自然の営みが創り上げた鍾乳洞です。

1967年3月、沖縄がアメリカ統治にあった頃、

愛媛大学学術探検部の調査隊山内浩教授によって

玉泉洞の最初の探検・調査が行われ、

その全貌が明らかにされました。

鍾乳石の数は100万本以上で国内最多、

全長は5000メートルで国内最大級といわれる

天然記念物の玉泉洞は、

県民で知らぬ人がいないほどの

有名な観光鍾乳洞となりました。

現在890メートルを公開、

残りのエリアは研究用として

保存されているそうです!

珊瑚を主成分とした琉球石灰岩でできた玉泉洞は、

県外の鍾乳洞にくらべ鍾乳石の成長が早く、

3年に1mmというスピードで成長しています。

鍾乳石の成長が早い理由は、

沖縄の気候が影響しています。

熱帯・亜熱帯地方の気候は多量の

雨水をもたらします。

また、土中の微生物はあたたかい地域のほうが

活発に活動するので、

より多くの二酸化炭素を排出します。

雨水はその二酸化炭素を取り込んで弱酸性となり、

石灰岩を溶かし込んでいきます。

最後に雨水は洞窟の空間へと染み出し、

水と石灰岩の成分が分離して

鍾乳石が形づくられていきます。

今でも鍾乳石は成長してるみたいです!!

すごい歴史ですね∑(゚Д゚)

洞窟を見終わった後ハブのショーを見てきました!!

スタッフさんがハブの事を色々説明してくれました!

※他サイト引用

ハブは熱感知センサーが働いていて

熱があるものに攻撃してくるみたいです!

実験もしてくれました!

2つの風船に冷たい水も温かい水を入れ

それを交互にハブの目の前に置いて

どちらに攻撃してるかの実験で

見事に温かい水の入った風船に攻撃しました!

めちゃくちゃすごかったです!!

次にウミヘビとマングースの水泳大会をみました!

元々はコブラ対マングースで

決闘ショーをやってみたいなのですが

動物愛護法の改正により

出来なくなったみたいです(ーー;)

なのでウミヘビとマングースの

水泳大会になったみたいです!

僕はウミヘビが勝つと予想してました!

マングースは犬かきで泳いで可愛かったです!!

ウミヘビスイスイ~と泳いでました!

結果は…

是非おきなわワールドに行ってみてください(笑)

ショーのラストに

デカイ蛇と一緒に写真が撮れるという事で

僕も参加してヘビさんと一緒に写真を撮りました!!

※他サイト引用

スタッフさんが首に乗っけてくれたのですが

めちゃくちゃ怖かったです!!

汗やばかったです(笑)

ショーの終わりに施設内を散歩しました!

お土産屋さんや沖縄の着物の試着が

出来る所などがありました!!

施設も広くて色んな体験などが出来て

とても満喫できました♪♪

是非皆さんも

おきなわワールドに行ってみてください(≧∇≦)

営業時間

開  園:AM 9:00

最終受付:PM 17:00

閉  園:PM 18:00

おきなわワールドは、年中無休!

住所

沖縄県南城市玉城字前川1336番地

TEL:098-949-7421

最後まで読んでくれて

ありがとうございます♪♪

 

T・K企画ホームページ