チキンカツそば

公開日:

更新日:2019/10/01

カテゴリー: スタッフの日常 | 與那嶺 | 食べ歩き

どうもー

T・K企画の與那嶺です(^^)

最近、家具を買いにいろいろなところを駆け巡っている中、

与那原町にある【与那原家】(ヨナバルヤ)に沖縄そばを食べに行きました♪

そこで注文したそばがこちらです↓

チキンカツそば!!

かなりインパクトのあるそばですよねw

お腹が空いていたのでチャレンジしてみました

以外にカツに沖縄そばの汁がしみこんでおいしいですよ(^^)

ただ後半は油で少し苦しかったです。。w

スープもあっさりとこってりが選べ、

女性の方も食べやすいと思います

下記お店の詳細になります

住所:与那原町与那原1040

定休日:旧盆・正月

営業時間:11:00~22:00

小禄にもありましたがいつの間にか閉まっていました。。

因みにこのブログを書きながら沖縄そばの歴史が気になりググってみましたw

調べると沖縄そばの起源は諸説あるようですが、

14世紀後半、または15世紀に中国より伝わったようです

琉球王国時代は中国との貿易が盛んだったようですからね

当時は小麦粉が高価なだったようで宮廷料理として食べられていて、

一般的なものではなかったようです

庶民に広く知られるようになったのは明治後期からで、

これまた中国人が那覇に支那そば屋を始めたのがきっかけのようです

大正時代になると街中にそば屋が増え、

庶民が気軽に食べられるようになったみたいです

当初は豚骨ダシに醤油を使ったスープだったようです

現在は豚骨以外にメジャーなのが鰹ダシですね

それ以外にもお店によってはしお、味噌などもあります

現在ラーメンが世界で爆発的に人気がでていますが、

沖縄そばもいずれは世界に注目される日が来るかもしれませんねw

ラーメン屋巡りも好きですが沖縄そば巡りも好きなのでまたおもしろいところ、

お勧めのお店があったら紹介しますね♪

それでは次回ブログで!

T・K企画ホームページ